幼児教室うまれの木製知育玩具 GENI(ジェニ)公式オンラインショップ

card_giftcard

5,500円以上のお買上で送料無料 ※一部地域を除く

幼児教室おすすめの知育おもちゃ3選(1歳半向け)

\幼児教室で使っているGENIの知育玩具をご紹介/
おこさまの年齢に合った「知育あそび」、迷っていませんか?

エド・インターでは、幼児教室を運営しています。教室には0歳から小学生までのこどもが集い、五感を使った遊びを通して、感受性や創造力、思考力、コミュニケーション力を養っています。

今回は、そんな幼児教室で実際に使われているGENI(ジェニ)の「知育玩具」をご紹介します。

ご家庭でも取り入れやすい「年齢別おすすめ知育玩具」を3回に分けてお届けします。

第1回は、【1歳半向け】のおもちゃをご紹介します♪

“見る”から始まる知育。赤ちゃんの視線トレーニングの大切さ。

赤ちゃんにとって、「じーっと見る」「動くものを目で追う(追視)」ことは、実はとても大切な発達のステップです。追視を促すおもちゃで遊ぶことで、見る力が自然と育まれ、将来的な集中力や目と手の連動の基礎にもつながっていきます。

ボールを見つめる赤ちゃんのイラスト:追視(見る力)トレーニング

幼児教室で使用されている1歳半のおこさまにおすすめの知育玩具3選

この時期におすすめのおもちゃは、布製で安全に楽しめる『ソフトボウリング』や、うつぶせ期から使える『キャンディパピー』、どうぶつの車がスロープを下っていくのを目で追える『森のうんどう会』など。

赤ちゃんの発達にぴったりのおもちゃ選びで、楽しく「見る力」を育てていきましょう。

【幼児教室オススメ商品①】ソフトボウリング

GENIの布製の知育玩具・布おもちゃ“ソフトボウリング”で遊ぶ男の子:視線を使った追視の発達サポート

ボールを転がして動物のピン(あひる、ねこ、ぞう、うし、ねずみ、ぶた)を倒していく布のおもちゃ。

ピンが 倒れると鳴る鈴の音や鮮やかな色彩、やわらかい布のやさしい肌触りが、こどもの五感を刺激して好奇心や 探求心を育み、ピンを倒す達成感を得ることが出来ます。 洗濯機のソフト洗いコースや手洗いができるので衛生的。清潔に保てるので気軽に遊べたり布の優しい肌触りを楽しめたりとファーストトイにおすすめです♪

幼児教室の先生のコメント
 
このおもちゃは布製なので、とてもやわらかくて安全。 まだ自分で投げられない時期でも、ボールが転がるのを目で追うだけで十分なあそびになります。
“両目で物を追う”ことは、視線を合わせる力や見る力を育てる大切なステップなんです。
遊びの中で自然と「見る力」を育むことができますよ。
GENIの赤ちゃん向け知育玩具『ソフトボウリング』の購入ページへ
ソフトボウリングの商品ページを見る

 

【幼児教室オススメ商品②】Candy Puppy -キャンディパピー-

GENIの木のおもちゃプルトーイ「Candy Puppy -キャンディパピー-」を目で追う子ども:追視力とハイハイ促進を助ける知育玩具

元気でキュートな子犬のプルトーイ。ひもをひっぱると、まあるいおしりを上下に振って走ります。お子さんがまだ引っ張れない時期は手で押したり大人が動かして見せてあげたりしましょう。プルトーイの動きを見て追視を鍛えたり、追いかけてハイハイなどの運動能力を促進させたりと、低年齢から楽しく遊べます。男女を選ばない子犬のモチーフは、出産祝いにもぴったり。

幼児教室の先生のコメント
 
うつぶせの時期から楽しめるおもちゃです。
『キャンディパピー』を目で追うことで“追視”の練習になり、見る力を育てます。さらに、興味を持ってじっと見ようとすることで、自然と首が上がってくるんです。首の筋肉の発達にもぴったり。
こどもたちもとても喜んで目で追ってくれます。
GENIの赤ちゃん向け知育玩具・木のおもちゃプルトーイ『Candy Puppy -キャンディパピー-』の購入ページへ
GENIの知育玩具・木のおもちゃプルトーイ『Candy Puppy -キャンディパピー-』の商品ページを見る

 

【幼児教室オススメ商品③】森のうんどう会

GENIの知育玩具・木のおもちゃ『森のうんどう会』を目で追う子ども:音と動きで集中力を育てる

木製ならではの心地よい、車が走る音とその動きが五感を刺激します。こどもたちは置く→転がる→落ちるという単純な動きを繰り返す中で集中力が生まれます。森をイメージした本体の上に、五つの動物を置くとスロープをジグザグにすべりおりていきます。

幼児教室の先生のコメント
 
どうぶつの車がカタンカタンと音を立てながらスロープを下っていく、人気のおもちゃ。 目で追う「追視」だけでなく、音の楽しさもあることで、こどもたちが飽きずに集中して遊べます。シンプルな動きの中に、目と耳を使う知育の要素がたっぷり。
GENIの赤ちゃん向け知育玩具・木のおもちゃ『森のうんどう会』の購入ページへ
GENIの赤ちゃん向け知育玩具・木のおもちゃ『森のうんどう会』の商品ページを見る

 

赤ちゃん・一歳のおこさま向けの知育玩具・木のおもちゃ・布おもちゃ一覧

赤ちゃんへの出産祝い・ギフト・プレゼントにおすすめのGENIの布おもちゃ・知育玩具・木のおもちゃ
1歳のおこさまへのギフト・誕生日プレゼントにおすすめのGENIの知育玩具・木のおもちゃ

幼児教室のInstagramアカウントはこちら

七田式 芦屋教室 @shichida_ashiya

七田式 西宮北口教室 @shichida_nishinomiyakitaguchi

GENI(ジェニ)のおもちゃは、自社で運営する幼児教室で幼児教育のプロである先生やこどもたちに実際に試してもらいながら、コンセプト・デザイン・素材・安全面まで全てに根拠と価値のあるおもちゃづくりに取り組んでいます。

 

まとめ

追視の発達は“見る力”の第一歩!

赤ちゃんがじっと見つめたり、目で追いかけたりすることは、視覚・集中力・運動機能など様々な発達の土台になります。

ぜひ、おこさまの成長に合ったおもちゃを取り入れてみてくださいね♪

次回は、1歳6か月~2歳頃のおこさまにおすすめの知育玩具をご紹介いたします。

日々の遊びを通して、こどもの成長をサポートできるアイテムを取り入れながら、楽しんでいきましょう♪
今後も、こどもとの時間をより良くするための情報をお届けしていきます。

Instagram】や【公式LINE】では、商品の情報や育児に関する役立つ情報を発信しています。ぜひフォローしてくださいね♪

ブランド名:GENI[ジェニ]
会社名:株式会社エド・インター
Instagram:https://instagram.com/edinter_jp/
LINE:https://lin.ee/58UkDFt
X:https://x.com/edinter_jp
コーポレートサイト:https://www.ed-inter.co.jp/

関連記事