1成長に合わせて長く楽しめる

はじめはひとつずつの指先を使う遊びから、成長に合わせてそれぞれを関連づけてごっこあそびに発展でき、遊び方を変化させながら長く楽しむことができます。
たくさん盛り込んだ遊びは、全体としてストーリーになっていることをコンセプトに開発。
わくわくハウスを訪問したどうぶつたちが、星のチャイムを鳴らしてこんにちは!お月さまと太陽がくるくる回転して、お昼はみんなで遊び、夜はすやすやとおやすみなさい
どうぶつのお友だちが暮らす”森の中にある大きなおうち”をイメージした、ぬくもりのあるおもちゃとなりました。
2すっきり収納できて、お片付けにも嬉しい♪

ルーピングの屋根は裏返して、ブロックなどもすべておうちの中に収納することができ、すっきりとお片付けすることができます。紛失する心配も少なくなり、「遊び終わったらみんなでおうちに帰ろうね!」と、ごっこ遊びの延長で楽しくお片付けが身に付きますね。
木目を生かした色合いがあたたかく、インテリアにもぴったりです◎
3知育玩具の嬉しい効果

遊びのなかでさまざまな指先の動きを使うことができ、自然と掴む・離す・ひねる・動かすなどたくさんの発見が得られます◎形はめを通せた!音が出せた!という達成感からやる気もぐんぐん膨らみます。
ごっこ遊びは、大人をよく見て生活習慣や道具の使い方、言葉などを学んでいく大切な遊び。遊びを通して観察力や好奇心、協調性などの知育効果が育まれ、さらに他者への関心を深め、想像力や語彙力を広げます。
4知育効果ばつぐん!

エド・インターは、自社で幼児教室を運営しています。
幼児教育のプロである先生、そして子どもたちに実際に試してもらい何度も試行錯誤を重ねながら安全面はもちろん、コンセプト・デザイン・素材、すべてに根拠と価値のあるおもちゃづくりに取り組んでいます。
5赤ちゃんにも安心安全

CE(ヨーロッパEU諸国共通の安全基準)を取得。
使用されている塗料は全て、赤ちゃんが口にいれても害のないように、食品衛生法をクリアしたものを使用しています。
赤ちゃんの肌は大人の約半分の薄さと言われています。
角をまるく削って丁寧に磨いて・・・赤ちゃんのお肌を傷つけないように、なめらかな手触りに仕上げました。
小さなパーツが無いので誤飲の危険が少ないことも安心ですね。

木のおもちゃならではのあたたかみのある手触りや優しい雰囲気も魅力のひとつ。
長く活躍してくれるので、クリスマスプレゼントや1歳のお誕生日の贈り物などにおすすめです。