幼児教室うまれの木製知育玩具 GENI(ジェニ)公式オンラインショップ

card_giftcard

5,500円以上のお買上で送料無料 ※一部地域を除く

4歳のこどもにおすすめの知育玩具

こどもは4歳くらいになると、文字や数字に興味を持ち始めたり、手先が器用になったりします。脳が成長する時期でもあるため、楽しく遊べる知育玩具を用意してあげると、よりこどもの興味や好奇心を刺激して脳の発育を促せるでしょう。

この記事では、4歳のこどもの発育・発達の状況、あそび方を解説します。さらに知育おもちゃの選び方やおすすめのおもちゃも12個紹介するため、知育玩具選びの参考にしてください。

 

4歳のこどもの発育・発達状況やあそび方

発育・発達状況について、4歳になると2歳や3歳とは異なる特徴が現れます。ここでは、4歳の発育・発達状況やあそび方について解説します。

4歳のこどもの発育・発達状況やあそび方

 

ルールを決めたあそびを友達とできるようになる

4歳になると友達と話したり、遊んだりする能力が向上します。ルールを決めて楽しむ「ごっこあそび」もできるようになるのもこの頃です。

たとえば、鬼ごっこやかくれんぼなどのあそびを友達と楽しめるようになります。ルールを守って集団で遊べるようになるため、社会性を育む時期であるといえるでしょう。

 

指先を起用に使って遊べるようになる

4歳は手先が器用になり、ひもを使って遊んだり、はさみで工作をしたりできるようになる時期です。ボタン掛けもできるようになり、自分で着替えられるようになります。

指先を使って遊べるねんどやお絵かき道具などを与えてみるとよいでしょう。

 

運動能力が求められるあそび方ができるようになる

4歳になると運動能力が向上するため、片足跳びやスキップなどができるようになります。さらにバランス能力が必要なあそび方もできるようになるでしょう。

さまざまな道具を使って遊べるようになり、あそび方のレパートリーが増えます。

運動能力が求められるあそび方ができるようになる

 

文字や数字に興味を持つ

4歳のこどもは文字や数字に興味を持ち覚えようとするため、少しずつ読み書きや計算ができるようになります。

親や周囲の人に文字の読み方や物の数え方を尋ねて、積極的に文字や数字を覚えようとします。そのため、文字や数字を学べるようなあそび方を教えて、学習をサポートすることもおすすめです。

 

4歳のこどもに与えるおもちゃの選び方

4歳のこどもにおすすめのおもちゃは次のとおりです。

・文字や数字を学べる
・友達と遊べる
・体を使って遊べる
・空間認知能力を育める
・表現力や創造力を育める
・手先を使って遊べる

上記のように、4歳のこどもが持つ自発性や学習意欲、協調性を育めるようなおもちゃを与えるとよいでしょう。次におすすめのおもちゃを具体的に紹介します。

4歳のこどもに与えるおもちゃの選び方

 

4歳のこどもにおすすめのおもちゃ12選

ここでは前項までの解説をもとに、4歳のこどもにおすすめのおもちゃを12個ご紹介します。4歳のこどもに与えるおもちゃに迷っている場合は、参考にしてください。

 

森のくるくるピッピ!レジスター(エドインター)

「森のくるくるピッピ!レジスター」は木目を生かした塗装で、色合いが優しい点が特徴です。食品衛生法をクリアした塗料が使用されているため、安心して遊べます。

数字やお金の計算に興味のあるこどもに与えてみてはいかがでしょうか。

森のくるくるピッピ!レジスター
森のくるくるピッピ!レジスター(エドインター)

 

脳力タングラム(エドインター)

「エド・インター 脳力タングラム」は7つのカラフルなピースを組みあわせて、いろいろな形を作って遊ぶ知育玩具です。形を合成したり分解したりする能力が身につくため、思考力の基礎を身に付けられます。論理的に問題を解決する能力や探求心、集中力も育めるでしょう。

幼児教育教室監修のもとに作られたおもちゃで、高い安全性と知育効果が期待できます。

脳力タングラム
脳力タングラム(エドインター)

 

LaQ ラキュー ベーシック

「LaQ ラキュー ベーシック」は、立体パズルの基本モデルを作ったり、かっこいい応用版のモデルを作ったりして遊べるおもちゃです。立体の表現方法やテクニックが、ステップアップ方式で紹介されている作り方の本が1冊ついています。

はじめは大人とこどもが付属本を見ながら一緒にモデルを組み立てて、楽しんでみてはいかがでしょうか。遊び慣れると、こども1人でも想像力を発揮してモデルを組み立てられるようになるでしょう。

LaQ ラキュー ベーシック(ヨシリツ株式会社)

 

お月さまバランスゲーム(エドインター)

「お月さまバランスゲーム」は、お月さまの形をした積み木にカラフルな丸い形をした積み木を重ねて遊ぶゲームです。サイコロを転がして出た目に書かれている色の積み木を重ねて遊ぶため、決められたルールに従ったあそび方ができます。

収納袋付きで、片づけやすく持ち運びもしやすいため、いろいろな場所で遊べます。食品衛生法をクリアした塗料が使用されており、4歳のこどもが積み木を舐めても安心です。

お月さまバランスゲーム
お月さまバランスゲーム(エドインター)

 

RouteFinder(エドインター)

「RouteFinder」はブロックを組み合わせて、スタートからゴールまでをラインでつないで遊ぶパズルおもちゃです。携帯アプリと一緒に遊べるようになっており、パズルを解いたらアプリで答え合せができます。

図形認識力や論理的思考力、集中力を鍛えられるおもちゃであるため、4歳になったこどもの脳の成長を促したい場合におすすめです。

RouteFinder
Route Finder-ルートファインダー-(エドインター)

 

Kiditec DIYブロック

「Kiditec DIYブロック」は、スイスの元エンジニアが設計した車型のDIYブロックです。説明書を見ながら組み立てたり、自分で考えて組み立てたりして遊びます。

4歳のこどものプログラミング的な思考や集中力、空間認識力を育みたい場合におすすめです。

スクリューやねじ、ナット、ドライバーなどの本物の機械エンジニアが扱う道具やパーツを使ってあそべるため、本物のエンジニア気分が味わえます。いろいろなパーツを自由に組み立てることで、こどもの想像力も育めるでしょう。

Kiditec DIYブロック(株式会社ジオジャパン)

 

育脳タワー(エドインター)

「エド・インター 育脳タワー」は、タワーにぴったりと収まるように、ブロックを積み上げていく立体型のパズルです。テキストブックをヒントに積み上げていくおもちゃで、上級レベルは大人でも頭を抱えるほどの難易度です。

トライアンドエラーを繰り返しながら完成を目指すことで、4歳のこどもの集中力と精神的な粘り強さを育めます。

なめらかな手触りであるため、柔らかな4歳のこどもが手を痛めることもなく安心して遊べます。

育脳タワー
育脳タワー(エドインター)

 

GEOFIX 3Dパズル

「GEOFIX 3Dパズル」は、遊びながら立体の展開や構造を学べる3Dパズルのおもちゃです。正三角形や正方形、正五角形、正六角形の4タイプのピースが含まれています。

各ピースは上下左右のどの向きにもつなげられるため、あそび方の自由度が高い点も魅力です。

パズルを組み立てながら指先の訓練をしたり、自己表現力を育んだりできます。着色料には食用色素が使用されており、グローバル基準の安全性の高いおもちゃです。

GEOFIX 3Dパズル(株式会社ジオジャパン)

 

お米のねんど はさみのおけいこ

「お米のねんど はさみのおけいこ」は、ねんどを切ってはさみの使い方を練習できるおもちゃです。手先が器用になり、はさみにも興味を持ちはじめる4歳のこどもがはさみを使ってモノづくりをする楽しさを体験できます。

お米のねんどは、握力の弱いこどもでも切りやすいため、本物のあさみを扱う前の練習にもぴったりです。

お米のねんど はさみのおけいこ(銀鳥産業株式会社)

 

パーラービーズ すみっコぐらし オールスターセット

「パーラービーズ すみっコぐらし オールスターセット」は、すみっコぐらしのなかまたちが集合したかわいいビーズのおもちゃです。4,000ピース・全18色のビーズがセットになっており、人気のキャラクター25種類を作れるくらいに、豊富なビーズがセットになっている点も魅力です。

すみっコぐらしは、こどもに大人気のかわいらしいキャラクターです。好きなキャラクターで楽しみながら、脳の発育を促せるでしょう。

パーラービーズ すみっコぐらし オールスターセット(株式会社カワダ)

 

KAPLA280

「KAPLA280」は木でできたブロックを組み立てて遊ぶおもちゃです。ブロックはすべて形や大きさが同じ木の板でできています。天然木が使用されており、やわらかい木質と木の匂いが特徴です。

すべてのブロックについて厚みと短辺、長辺が1:3:15の比率で仕上げられているため、積み上げた際に崩れにくい点も特徴です。KAPLAを組み立てて遊ぶと、こどもの想像力や集中力が育めるでしょう。

KAPLA280(有限会社アイ・ピー・エス)

 

オーダーはいります(エドインター)

「オーダーはいります」は反射神経を競って遊ぶゲームおもちゃです。サイコロの出た目を確認して、当てはまる食べ物をすばやく選んで勝敗を競います。シンプルなルールに従って、みんなでワイワイ盛り上がれる点も魅力です。ゲームを通して、4歳のこどもの反射神経や社会性を育めるでしょう。

プレイ人数は2~6人で、プレイ時間は5~10分です。ちょっとした時間に家族みんなで楽しめます。

オーダーはいります!
オーダーはいります(エドインター)

 

まとめ

こどもが4歳になると、運動能力が発達したり、文字や数字に興味をもったりします。成長について、2歳や3歳のころとは異なる特徴が現れます。4歳のこどもの成長に合わせたおもちゃを与えると、楽しみながら知的能力や身体的能力を育めるでしょう。

エド・インターの知育おもちゃは、自社工場で製造された安心安全のおもちゃです。ユーザーの声を聞いて品質や安全に関するテストを行いながら商品化しています。

また、幼児教室の先生に商品開発や監修を依頼しています。知育効果が高く、4歳のこどもの能力を育みたい場合におすすめです。4歳のこどもが楽しんで遊べるおもちゃをお探しの場合は、どうぞ購入をご検討ください。