幼児教室うまれの木製知育玩具 GENI(ジェニ)公式オンラインショップ

card_giftcard

5,500円以上のお買上で送料無料 ※一部地域を除く

子どもの遊びの定番、おままごと遊び。
野菜や果物、デザートなどの食材から、フライパンやおなべ、ナイフやスプーンなどの食器やカトラリーなど、様々なアイテムを組み合わせて楽しめます。
食材をひとつずつ選べる単品アイテムも嬉しいですが、プレゼントをする場合は食材の種類がたくさんあってどんな組み合わせが喜ばれるのか悩ましいことも。
おままごとセットなら、すでに複数のアイテムがセットになっているので、すぐに遊び始めることができます。
ボリューム感もあり、お誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントなどの贈り物にぴったりです。

この記事では、おままごとセットを選ぶポイントやおすすめのおもちゃを解説します。ぜひ参考にしてください。

 

おままごととは?

子どもは周りの環境をよく観察しどんどん吸収していきます。特に、身近な大人が普段からやっていることに、子どもは興味深々です。
自分の手足を動かしてまねをすることは、子どもが周りの環境を学ぶプロセスの一環としても役立ちます。

おままごと おままごとセット

 

おままごと遊びで得られる知育効果は?

1.語彙数が増える

おままごと遊びや買い物ごっこは、相手に自分の意思を言葉にして伝えなければならないため、子どもの言葉の発達によいと言われています。話す言葉も増え、会話も上達していきます。

2.想像力・表現力が高くなる

ごっこ遊びでは子どもはできる限りその場面を再現しようとして、いろいろな場面を想像しながら遊びます。そのとき自分がなりきっている人はどのような話し方をするのか、話の内容はどのようにしたらよいのかなどと、役になりきって様々なことを想像し、表現する力が育まれます。

3.観察力・記憶力が高まる

実際の場面をイメージしながら遊ぶことで、身近な大人が普段行っていることを観察する力や、思い出してまねをするため記憶力が育まれます。

4.コミュニケーション能力が高まる

おままごとは、登場人物たちになりきってやりとりを楽しむあそびです。こどものコミュニケーションの回数が増えて、語彙数も豊かになります。おままごとは、役割を演じることで自分の立場や相手との関わり合いを学べるため、人間関係における協調性やコミュニケーション能力が高まります。

5.社会性が身に付く

おままごとで母親や父親の行動をまねすると、こどもが人間関係のルールを覚えやすくなります。おままごとは1人あそびと違い、相手とのやりとりが社会性を育むためです。社会的なルールやシーンごとの言葉づかいを、自然なかたちで学べます。お店ごっこは社会的な立場や役割を演じるため、社会性がより向上しやすくなります。

6.手先が器用になる

おままごとは、おもちゃを使って手先を使うあそびです。おままごとを通して、手のひらや指先の使い方を習得できます。こどもが手先を繰り返し動かすことで、より細かい動きにも慣れるでしょう。手先を動かすことは、脳の活性化にもつながります。指先は第2の脳ともいわれており、おままごとを通して、こどもの脳によい刺激を与えられます。

 
ままごとセット
 

おままごとセットを選ぶポイント

対象年齢

子どもが安全に遊べるよう、対象年齢に合ったものを選びましょう。

1~2歳ごろまでは、単純に大人の行動を真似して遊びます。「引っ張って野菜を割る」「食材をおなべに入れる」といったまねっこ遊びです。
口にものを入れやすい年齢のため、舐めても問題ない素材や飲み込めないサイズのものを選びましょう。

3歳以上になるとお友達と一緒に遊ぶようになり、徐々にお母さん役、お父さん役、お客さん役とお店屋さん役などの役割分担ができるようになります。
より日常生活に近いリアルな状況を設定して遊ぶことができるので、お店屋さんごっこができるおままごとセットや
人数分のお皿やカトラリー、食材がたくさん入っている大容量のおままごとセットがおすすめです。

おままごとキッチン ままごとキッチン

素材

木製、プラスチック製、布製など、様々な素材のものがあります。それぞれの特徴を理解して選びましょう。

木製

耐久性があり長く使える木製のおままごとは、天然素材の温かみや手触りを楽しめるアイテムです。
程よい重さがあり、面ファスナータイプなら本物そっくりの音と手応えでリアルなおままごとを楽しめます。
しっかりと食材を手でおさえて力をいれてザクッと切る動作を遊びの中で繰り返し、力加減や手の使い方を覚えていきます。

プラスチック製

プラスチック製のおままごとセットはリーズナブルなモノが多く、コストパフォーマンスを重視する方におすすめ。
水や汚れに強いので、室内はもちろん、お風呂場や外、砂場など場所を選ばず遊べます。

布製

柔らかいので投げたり踏んだりしてもケガをする心配が少なく、大人のマネをし始める低年齢の子どもから遊べるのが嬉しいですね。
汚れてしまっても洗濯や手洗いできるものもあり、口に入れようとしたりよだれがついてしまっても清潔に保つことができます。

 

おすすめのおままごとセット14選

木製のおままごとセット

 

First Little Chef -ファーストリトルシェフ/2歳~

ファーストリトルシェフ

包丁やまな板などの調理用具と食材が9点入った2歳から遊べる木製のおままごとセット。

一般的な3歳以上のおままごとセットよりも食材のサイズが大きく、包丁が2本入っているのでまねっこ遊びから始められ、はじめてのおままごとにぴったりです。アルコール除菌が可能なので清潔に楽しめるのも嬉しいですね。

付属の木箱は、トレーにみたてて運んだり、ひっくり返してテーブルとして使ったりと、遊びの幅がぐんと広がるアイテムです。

 

ままごとランチパーティー/2歳~

ままごとランチパーティー

華やかなパーティーメニューのおままごとセット。

パーティにかかせないピザ・ケーキの他、メロン・いちごなどの果物や包丁やトレー、赤いチェックのクロスが揃っています。包丁が2本ついているので、大人がお手本を見せてまねっこ遊びをしたり、きょうだいやお友達といっしょに遊んだりすることもできますよ。

食材を運んだり、ひっくり返してまな板として使ったりと大活躍の木製トレーは、遊び終わった後の収納もでき、遊びを通してお片付けをする習慣や社会性・想像力を育むこともできます。

 

食材いっぱい!ままごとフライパンセット/3歳~

食材いっぱいフライパンセット

野菜やフルーツ、お肉などの食材や、包丁・まな板、フライパンやカトラリーなどバランス良くセットになった合計24アイテムのボリュームいっぱいのおままごとセット。

フタ付きの大きめサイズの木箱入りで、持ち運びしやすくすっきりと収納できるだけでなく、遊び終わったらお片付けをする習慣を身に着けやすく、子どもも大人も嬉しいポイントです◎

アルコール除菌が可能で清潔に楽しめます。

 

ままごと ピエトロドレッシング サラダセット/3歳~

ピエトロドレッシングサラダセット

あのピエトロドレッシングが、おままごと遊びのおもちゃになった!野菜、ドレッシング、調理道具が揃った、野菜嫌いがなおる魔法のドレッシング「ピエトロドレッシング」と幼児教室生まれのエド・インターのコラボ商品のおままごとセットです。

ドレッシングは振ると音が鳴り、サラダに振って注ぐリアルな動作を楽しめます。食卓に並んでいる実際の「ピエトロドレッシング」そっくりで、大人のまねをしたい子どもにぴったり。

調味料が充実するとおままごとを一層楽しく遊べます。すでに基本のおままごとセットで遊んでいるなら、一味違うサラダセットで遊びの幅を広げましょう♪

 

職人さんごっこ パン職人/3歳~

職人さんごっこパン職人

パン屋さんごっこが楽しめる、5種類のパンとパンナイフ、トレーのセット。ホットドッグのソーセージやデニッシュのトッピングはマグネットで乗せ替えられ、具材をアレンジしてお気に入りのパンを作ることができます。

切るだけでなく、具材やフルーツを入れ替えてパン作りを体験でき、子どもたちのあこがれのお店屋さんごっこが楽しめます。

食材を運んだり、ひっくり返してまな板として使ったりと大活躍の木製トレーは、遊び終わった後の収納もでき、遊びを通してお片付けをする習慣や社会性・想像力を育むこともできます。

 

夢のフルーツタルト/3歳~

夢のフルーツタルト

タルト作りの工程を忠実に再現した、パティシエ気分が楽しめる木製フルーツタルト。

世界的パティシエ、es koyamaの小山進氏が監修し、色彩や造形すべてにおいて細部までこだわり、プロの製造工程をリアルに再現。リアルなパティシエ気分が味わえるハイクオリティなおままごとセットです。

果物の配置や彩りを考えながら自由に盛り付けることにより、空間認識力や色彩感覚、創造力などの感性を育みます。

 

チーズくんのおいしいスープ/3歳~

チーズくんのおいしいスープ

絵本と木製のおままごとのセット。
風邪をひいてしまったお友だちのために、元気になるスープを作ってあげよう!

絵本のストーリーに沿って遊ぶことで、包丁の使い方や、キッチンにある調理器具、野菜の切り方、料理の手順などを、楽しみながら覚えることができます。

イラストレーターとして活躍しているすぎたかおりさんによる、完全オリジナルの描きおろし絵本。あたたかいイラストとストーリーで、やさしい気持ちが育まれます。

もちろん絵本だけ・おもちゃだけでも遊べますが、いっしょに遊ぶと物語の主人公になった気持ちで想像力をふくらませることができ、さらに楽しさが広がりますよ。

 

マグロ解体!寿司職人セット/3歳~

マグロ解体!寿司職人セット

クロマグロの5枚おろしの解体からお寿司づくりまで、リアルで本格的な体験ができるおままごとセット。

食材となる生き物の成り立ちを学び自然の恵みを感謝する心を養う、「食育」を楽しみながら学ぶことができます。

切り身の断面にはリアルな筋や骨のプリント付き。ほかにはないボリューム感で迫力満点のごっこ遊びが楽しめます。

マグロの解体ショーは日本国内だけではなく外国人観光客にも大人気。海外の方へのお土産・贈り物にもぴったりです。

 

My Fresh Fruit Cake -マイフレッシュフルーツケーキ-/3歳~

MyFreshFruitCake マイフレッシュフルーツケーキ

大きなホールケーキと彩り豊かな果物やぽってり美味しそうなクリーム、かわいいキャンドルやナイフがセットになったおままごとセット。

本体のケーキはリバーシブルになっており、生クリームケーキとチョコレートケーキの2種類のホールケーキを楽しめます。子どもたちのあこがれの「ケーキ屋さん」のお店屋さんごっこが楽しめますよ。

自由にケーキをトッピングしたり、ケーキをサクッと切る本格的な感触を楽しんだりすることで、空間認識力や色彩感覚、創造力などの感性も育まれます。

 

プラスチック製のおままごとセット

ecomugiシリーズは、プラスチックの使用量を軽減し原料の一部に小麦の茎を配合した環境にやさしいバイオプラスチックのおもちゃシリーズ。

水や汚れに強いので、室内はもちろん、お風呂場や外、砂場など場所を選ばず遊べます。

中性洗剤での水洗いやアルコール除菌ができるので、お手入れも簡単にできるので気軽に遊ばせてあげられますね。

 

PICNIC PARTY SET ピクニックパーティーセット/3歳~

ecomugi エコムギ

ポットやお皿・カトラリーに、ピクニック気分の上がる可愛いチェックのクロス付き!

すべてバスケットに入るので、お外へも持ち運びやすく、お友達みんなで一緒に遊べます♪

 

AFTERNOON TEA SET アフタヌーンティーセット/3歳~

ecomugi エコムギ

おしゃれなティーポットやカップ&ソーサー、カトラリーの種類が豊富なアフタヌーンティーセットです。

シュガーポットやミルクピッチャー付きで、素敵なテーブルコーディネートを楽しめますよ。お友達みんなで一緒に遊べる充実のセット内容です。

 

COOKING POT SET クッキングポットセット/3歳~

ecomugi エコムギ

おなべとフライパンにカトラリーが付いたクッキングセットです。フライ返しやおたまも付いて、いろいろなお料理ごっこが楽しめます。

お友達みんなで一緒に遊べる充実のセット内容です。

布のおままごとセット

 

しょくぱんくんのサンドイッチ/1.5歳~

しょくぱんくんのサンドイッチ

布でできたサンドイッチのおもちゃと絵本のセット。

絵本を読みながらストーリーに沿って遊ぶことで、子どもが楽しみながら野菜や料理に興味を持つことができます。

布おもちゃは洗濯ができ、低年齢から安心して楽しめます。

 

おこめくんとママのおにぎりやさん/1.5歳~

おこめくんとママのおにぎりやさん

布のおままごとのおもちゃと絵本のセット。

絵本を読みながらストーリーに沿って遊ぶことで、子どもが楽しみながら野菜や料理に興味を持つことができます。 布おもちゃは洗濯ができ、低年齢から安心して楽しめます。

 

まとめ

おままごとを通して、子どもは想像力を育み、会話からコミュニケーションや社会性を身につけられるようになります。
今回ご紹介した選び方を参考に、ぴったりのおままごとセットを見つけてくださいね。

ブランド名:GENI[ジェニ]
会社名:株式会社エド・インター
Instagram:https://instagram.com/edinter_jp/
Twitter:https://twitter.com/edinter_jp
コーポレートサイト:https://www.ed-inter.co.jp/