赤ちゃんのクリスマスプレゼント23選!選び方や祝い方も解説

赤ちゃんと一緒にクリスマスを迎えるにあたって、お祝いの仕方やプレゼントの選び方について、迷っている方もいるのではないでしょうか。
この記事では、赤ちゃんに贈るクリスマスプレゼントの選び方や、クリスマスを楽しく過ごせる祝い方について、くわしく解説します。おすすめアイテムも紹介するため、ぜひ参考にしてください。
赤ちゃんのクリスマスの祝い方
赤ちゃんと一緒にクリスマスを過ごすなら、ホームパーティーがおすすめです。部屋を飾りつけたり、いつもより凝った離乳食を用意したりするだけでも、特別感が演出できます。特別なプレゼントを用意して贈ってあげれば、赤ちゃんにとっても素敵な1日となるでしょう。パーティの様子を写真におさめておけば、大きくなったときに一緒に見返せるのも魅力です。
赤ちゃんへのクリスマスプレゼントを選ぶ5つのポイント
赤ちゃんに贈るクリスマスプレゼントを選ぶときに、気をつけておきたいポイントを5つ解説します。
1.対象年齢
赤ちゃんへのクリスマスプレゼントを選ぶにあたって、対象年齢の確認は必須です。赤ちゃんへのプレゼントは、2歳や3歳向けではなく、0~1歳を対象とした商品を選ぶことをおすすめします。赤ちゃんの発達状況にあわない知育玩具を贈っても、おもちゃの面白さや魅力が伝わらない可能性があるでしょう。
木の知育玩具を企画・製造するGENI[ジェニ]では、幅広い年齢を対象にした商品を豊富に取り扱っています。ぜひチェックしてみてください。
2.安全性
素材や形状などを確認して、安全性の高い商品を選ぶことも不可欠です。赤ちゃんは、おもちゃを口に入れたりなめたりします。赤ちゃんが安心して遊べるように、おもちゃを選ぶときには、よく検討しなければいけません。
GENI[ジェニ]では欧州規格の安全基準であるCEマークの認定を受けたおもちゃも販売しています。また、使われている塗料は、食品衛生法に基づく試験で安全性が確認されたものを使用しています。
3.耐久性
耐久性のないおもちゃは、遊んでいるときに破損しまうこともあります。赤ちゃんがケガをする危険性も考えられるでしょう。全てのおもちゃに耐久テストを実施しているGENI[ジェニ]の商品であれば、安心して遊び続けられます。
4.機能性
赤ちゃんの発達を促すうえで、機能性も非常に重要なポイントです。2WAYで遊べるなど、発達にあわせて使い方を工夫できる製品を選べば、赤ちゃんに長く遊んでもらえます。GENI[ジェニ]の商品は、手や指先をつかうあそびや音あそび、引っ張るあそび、脳を鍛えるあそびなど、赤ちゃんの発育をサポートする機能が豊富です。
5.ベビーシューズのサイズ
生後6~11か月前後になると、つかまり立ちや伝い歩きができるようになる赤ちゃんもいます。この時期の赤ちゃんにファーストシューズを贈る場合は、11.5cm前後のサイズがおすすめです。また、1歳を過ぎて1人でよちよち歩きができるようになったら、12.5cm前後のものを選ぶとよいでしょう。
GENI[ジェニ]のベビーシューズは、生体力学に基づいた設計で、正しい歩き方を習得できる点が特徴です。靴より軽く、靴下より滑りにくい構造になっているため、一般のベビーシューズが苦手な赤ちゃんにもおすすめできます。
赤ちゃんへのクリスマスプレゼントの相場
赤ちゃんへのクリスマスプレゼントの予算は、1,000~3,000円がおすすめです。この価格帯であれば、気軽に遊べるおもちゃの選択肢も豊富にあります。
赤ちゃんへのクリスマスプレゼントにおすすめの木のおもちゃ9選
赤ちゃんに贈りたいクリスマスプレゼントの中から、おすすめの木のおもちゃを紹介します。GENI[ジェニ]では、クリスマスにぴったりの色やデザインのおもちゃも豊富です。
Candy Puppy -キャンディパピー-
「Candy Puppy -キャンディパピー-」は、見た目もかわいい子犬がモチーフの木のおもちゃです。紐を引っ張ることでお散歩気分を味わえるプルトイで、赤ちゃんの追視や運動能力が鍛えられます。フローリングを傷つけにくい材質が使用されているので、ママにとっても嬉しいポイントです。
Memory Biscuits -メモリービスケット-
「Memory Biscuits -メモリービスケット-」は、クローバーやながれ星などをモチーフにした、木のつみきです。赤ちゃんの集中力や器用さを養えます。ブロックの中に文字や数字が印刷されており、かわいい記念フォトが簡単に撮影できる点も魅力です。
GENI:Memory Biscuits -メモリービスケット-
Sugar Box-シュガーボックス-
「Sugar Box-シュガーボックス-」は、パステルカラーの木のパズルです。つみきあそびや追いかけっこなど、さまざまな遊び方ができます。角が丸くなめらかなため、赤ちゃんでも安全に遊べます。
Twinkle Star-ティンクルスター-
「Twinkle Star-ティンクルスター-」は、クリスマスにぴったりな星をモチーフにした木のラトルです。赤ちゃんの好奇心や探求心を育みます。かわいいデザインは、インテリアにも適しています。
Dreamy Tree-ドリーミィーツリー-
「Dreamy Tree-ドリーミィーツリー-」は、ツリーをモチーフにした木のつみきです。リングを積んだり外したり、穴を覗き込んだりと、多種多様の楽しみ方ができ、赤ちゃんの集中力や想像力を養います。部屋に置いておくだけでもかわいい、インテリアに適したデザインです。
Bonbon Rattle-ボンボンラトル-
「Bonbon Rattle-ボンボンラトル-」は、大きめのビーズがついた木のラトルです。赤ちゃんが握りやすい形状が特徴で、角は面取りされているため、思わぬケガやトラブルも防ぎます。
Elephant Car -エレファントカー-
「Elephant Car -エレファントカー-」は、車の形をした木のおもちゃです。押したり振ったりと、気軽に遊べるシンプルさが魅力です。木肌のナチュラルな風合いは、インテリアに使うのもよいでしょう。GENI[ジェニ]で扱っているほかのおもちゃ同様、食品衛生法をクリアした塗料を使用しています。
どうぶつラトル りす
「どうぶつラトル りす」は、りすの形をした木のラトルです。シンプルなデザインで、長く使い続けられます。国産の塗料と木材を使用しており、舐めたり口に入れたりしても安心です。アルコール除菌も可能なので、清潔かつきれいに保てます。
いろはタワー
「いろはタワー」は、タワー型の木のラトルです。転がしたり、追いかけたり、振ったりと、成長に応じてさまざまな遊び方ができます。GENI[ジェニ]で扱っている多くのおもちゃ同様、修理や再塗装などのアフターケアに対応しています。グッド・トイ2017を受賞した商品です。
赤ちゃんへのクリスマスプレゼントにおすすめの布のおもちゃ6選
布のおもちゃは、ケガの心配が少なく、赤ちゃんのファーストトイにもぴったりです。ここでは、赤ちゃんへのクリスマスプレゼントにおすすめの布のおもちゃを紹介します。いずれも自宅で洗濯できるうえにホルマリン検査にも合格済みなので、赤ちゃんへのクリスマスプレゼントを検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
ふわふわアニマルブロック
「ふわふわアニマルブロック」は、動物をモチーフにした布のブロックです。丸や四角などの形があり、つみきあそびやごっこあそびとしても利用できるため、赤ちゃんの好奇心や社会性を育みます。振ったり触ったりすると音が鳴るため、ラトルとして楽しめるのもポイントです。
ころりんくまさん
「ころりんくまさん」は、キュートなくまさんをモチーフにした布のラトルです。形状や素材に工夫に凝っており、音あそびやリボンタグ、ミラーあそびなどの遊びを通して、さまざまな知育効果が期待できます。3種類の音あそびやリボンタグ、ミラーあそび、ボールの出し入れ、コロコロあそびなど、さまざまな楽しい仕掛けがいっぱいで、成長を促すことが可能です。
HAPPY ANIMALS -ハッピーアニマル-
「HAPPY ANIMALS -ハッピーアニマル-」は、 動物のイラストが描かれた布の絵本で、赤ちゃんの器用性や好奇心を育みます。持ち手がついているため、外出先でも楽しめるのもポイントです。
ふわふわなげっこ
「ふわふわなげっこ」は、動物をモチーフにした輪投げ型のおもちゃです。振って音を楽しむラトルとしても使えるため、赤ちゃんも遊べます。ふわふわとした優しくやわらかい肌触りで、ケガをする心配がなく、ファーストトイとしてもおすすめです。GENI[ジェニ]で人気No.1の布おもちゃで、グッド・トイ2020も受賞しています。
いないいないばあ
「いないいないばあ」は、動物たちが耳や手でいないいないばあをする仕草が微笑ましい、布の絵本です。紙の絵本と異なり、破れにくく洗濯もできるため、商品を清潔に保てます。赤ちゃんが舐めたり噛んだりしても、安心して遊ばせられるでしょう。ベビーカーに取り付けるリング付きで、お出かけにも便利です。
コロコロコロリン
「コロコロコロリン」は、中にてんとう虫のラトルを入れられる、布のボールです。握って振りやすく、赤ちゃんの空間認識能力や集中力を養います。成長後はボールとしても活用することが可能です。中に付いている鏡を覗いたり、カラカラと音を鳴らしたりと、さまざまな遊び方ができます。
赤ちゃんへのクリスマスプレゼントにおすすめのベビーシューズ5選
ベビーシューズは、定番の贈り物の1つです。ハイハイの時期にも使え、ルームシューズや簡易的な外履きとしても活用できます。靴で歩く練習になることはもちろん、靴より軽くて歩きやすいため、赤ちゃんがさらに楽しく毎日を過ごせるでしょう。ここで紹介するベビーシューズは、どのシリーズも、11.5cmと12.5cmの2種類のサイズが用意されています。
Sneakersシリーズ
赤ちゃんの歩行をサポートするために作られた、トレーニングソックスシューズです。スニーカーのようなプリントが施された、シンプルなデザインが魅力です。カラーはブラック、グレイ、レッド、ブルーの4種類が用意されています。
Formalシリーズ
冠婚葬祭や発表会などのフォーマルなシーンにも活躍する、クラシックかつ上品なプリントが施されたトレーニングソックスシューズです。バレエシューズのような水玉デザインや、革靴に縞模様の靴下を履いたようなデザインなど、3種類のデザインがあります。
SOU・SOUシリーズ
京都のテキスタイルデザインブランド「SOU・SOU」とのコラボレーションアイテムです。SOU・SOUのテキスタイルは、日本の四季や風情をポップに表現していることで人気を博しています。トレーニングソックスシューズのデザインも、数字や花があしらわれており、人目をひく華やかです。
Urbanシリーズ
Urbanシリーズは、都会的で洗練されたモノクロデザインのトレーニングソックスシューズです。三角や水玉、縞模様など4種類の柄があります。スタイリッシュにキメたいときにもおすすめです。
Casualシリーズ
黄色の縞模様がポップな印象を与える、トレーニングソックスシューズです。鮮やかなイエローは、お出かけ先でも注目を集めるでしょう。カジュアルなシーンでもおしゃれさをアピールできる一品です。
赤ちゃんへのクリスマスプレゼントにおすすめの雑貨グッズ3選
GENI[ジェニ]が扱う雑貨グッズから、クリスマスプレゼントとしておすすめできる商品を3つ紹介します。
お月さまのメロディーライト
光と音で赤ちゃんをあやしてくれるおもちゃです。ベビーベッドはもちろんのこと、バギーやベビーシート、チャイルドシートにも取り付けられるため、外出時にも活躍します。赤ちゃんが夢中になるしかけも数多く施されており、ファーストトイとしてもおすすめです。
おでかけドライバー
優しいタッチのイラストが特徴の、ハンドルを回して楽しめるおもちゃです。操作音や点滅ライトなど、飽きさせない工夫が凝らされています。車のヘッドレストにも取り付けられるため、ドライブ中にも活躍するでしょう。
お月さまのミニタオル
歯固めやソフトトイ、おしゃぶりホルダーのついたミニタオルです。フランスの絵本作家による愛らしいデザインが特徴で、肌触りのよい素材が睡眠時の赤ちゃんに安心感を与えます。手洗いが可能で、清潔に使える点もポイントです。
まとめ
今年のクリスマスに、はじめて赤ちゃんにプレゼントを渡すという人も少なくないでしょう。赤ちゃんへのクリスマスプレゼントを選ぶ際は、長く遊べるかや衛生面、耐久性、安全性などを意識することが大切です。GENI[ジェニ]では、赤ちゃんへのクリスマスプレゼントにぴったりな、木や布のおもちゃ、ベビーシューズ、雑貨グッズなどを用意しています。
GENI[ジェニ]を運営するエド・インターは、自社工場を保有しており、幼児教育で実際にユーザーの生の声を聞きながら、テストを重ねて商品化しています。幼児教室監修のもと、高い品質や安全性にこだわって作っているため安心です。赤ちゃんと過ごすクリスマスを最高の思い出にするために、ぜひGENI[ジェニ]でお好みの商品を見つけてみてはいかがでしょうか。
ブランド名:GENI[ジェニ]
会社名:株式会社エド・インター
Instagram:https://instagram.com/edinter_jp/
Twitter:https://twitter.com/edinter_jp
コーポレートサイト:https://www.ed-inter.co.jp/