ご出産祝いには積み木がおすすめ|喜ばれる理由や選び方を解説

積み木は温かなぬくもりがあり丈夫で長く使えることから、ご出産祝いに最適なギフトです。音が鳴るものなど、赤ちゃんの情緒を育み知育効果も期待できるものを選ぶとよいでしょう。
ここではご出産祝いに最適な積み木について、喜ばれる理由や選び方、おすすめの積み木について詳しく解説します。親族や友人、同僚などのご出産祝いに何をプレゼントにするか悩んでいるなら、ぜひ参考にしてください。
ご出産祝いに積み木が喜ばれる理由
積み木は安全安心な素材で知育効果も期待できることから、ご出産祝いに最適なおもちゃです。うまれたばかりの赤ちゃんに、積み木の贈り物が喜ばれる理由を詳しく解説します。
安心素材でぬくもりを感じる
積み木は熱伝導率が低く、極端に冷たくなったり熱くなったりしないため、温度変化に敏感な赤ちゃんにも安心して与えられます。
プラスチックにはない温かみやぬくもりを感じられる優しい触感も、赤ちゃんに適している理由の1つです。
口に入れても安心
積み木は自然素材のものが多く、何でも口に入れてしまう時期の赤ちゃんにとっても安全です。誤飲をしないサイズで、汚れ防止に無害な天然オイルを使ったものなどが適しています。
丈夫で長く使える
丈夫で長く使えるのも積み木の魅力です。壊れにくいため、大切に使えばいくつになっても遊べるおもちゃです。
知育効果がある
積み木は遊び方が無限に広がり、赤ちゃんの想像力や空間認識能力の成長を促します。カラフルで音がなる積み木などは、赤ちゃんの豊かな感性も育んでくれるでしょう。
高価なものは自分で買えない
積み木の中でも安全性の高いおもちゃや多機能なものは、高価になりがちです。パパやママが自分では手を出しづらいからこそ、ちょっと高価な積み木はギフトで贈ると喜ばれます。
赤ちゃんの性別に関係なく贈れる
積み木は、赤ちゃんの性別を問わずに選びやすいのも魅力の1つです。どちらの性別の赤ちゃんが産まれるかわからない場合でも事前に用意ができるため、定番のご出産祝いとして支持されています。
ご出産祝いに贈る積み木の選び方
ご出産祝い用の積み木は、赤ちゃんが安全安心に使えて兄弟姉妹と一緒に遊べるなどに配慮すると、喜ばれることでしょう。
ここでは、ご出産祝いの積み木を上手に選ぶ方法を解説します。
口に入れても安心で誤飲しないサイズを選ぶ
赤ちゃんが使うものなので、小さな手でもつかみやすく、誤飲の心配がない大きめサイズのものを選ぶようにしましょう。
安全に配慮された白木の積み木で角やささくれがなく、無害な塗料を使用しているものが適しています。柔らかな布の積み木もおすすめです。
ピース数を考慮する
ピースが少ないものは、積んで崩すというシンプルな動作に集中しやすい良さがあります。うまれた赤ちゃんに兄弟姉妹がいる場合は、一緒に遊べるようにピース数が多いものを選ぶのもおすすめです。
音が鳴るもの、カラフルなものを選ぶ
音が鳴るものやカラフルなものは、赤ちゃんの五感や好奇心を刺激して積み木あそびの幅を広げてくれます。
赤ちゃんは視力がまだ発達しきっていないため、鮮やかな色を好みます。また、心地よい音が、豊かな情緒を育んでくれるでしょう。
赤ちゃん向けのものを選ぶ
積み木には、対象となる年齢によってさまざまな素材や大きさのものがあります。大きくなっても遊べるものを選びがちですが、ご出産祝いで贈るなら対象年齢が高すぎるものではなく、1.5歳くらいまでのものがおすすめです。
インテリアとして活用できるものも人気
積み木はおしゃれで見た目がかわいいものが多く、インテリアとして飾っても素敵です。
ご出産祝いには、リビングなどにもなじむデザインのものを選ぶと喜ばれるでしょう。
ご出産祝いにプレゼントする積み木の相場
積み木は普通の木のものや高級木材、コルクや米などの食材を使ったもの、布製のものなど素材が豊富にあり、値段も多種多様です。
またピースが多いものやブランドもの、音が鳴るものなど仕掛けがあると値段も高くなる傾向にあります。
値段の幅は、数千円で買えるものから2万円を超えるものもあります。相場としてはご出産祝いを1人で贈る場合は5千円前後で考え、あとは予算や贈る相手との関係性で決めるとよいでしょう。
ご出産祝いにおすすめの積み木
ここからは、ご出産祝いにおすすめの積み木を紹介します。素材が違うものや多機能なものなどそれぞれ特徴が異なるため、贈るパパママに喜ばれそうなものを選ぶとよいでしょう。
つみきのいえM(エドインター)
「つみきのいえM」は、日本の職人によって丁寧に削り取られた木材に、日本由来のやさしい色を再現した基尺40mmで32ピースからなる日本産の木製つみきです。
塗装されたつみきと白木のつみきがバランスよくセットされています。木箱が家の形をしており、あたたかみを演出します。また、収納できる木箱の底面にはラインがプリントされているのでパズルのようにお片付けも楽しめます。
おもちゃ作りの原点に立ち帰り、本来あるべきおもちゃの良さ・価値を再確認しながらじっくりと仕上げたシリーズです。
音いっぱいつみき/音いっぱいつみきボリュームセット(エドインター)
「音いっぱいつみき」「音いっぱいつみきボリュームセット」は、すべてのピースから違う音が鳴り、心地よい音が豊かな情緒を育んでくれる積み木です。温かみを感じる白木をベースにした明るく優しい色味で、安全安心設計のおもちゃです。
四角、円柱、三角、半円、おうぎ型、八角形などさまざまな形状が25ピース入ったボリュームセットは、お友達数人で贈るご出産祝いに最適です。
ふわふわアニマルブロック(エドインター)
「ふわふわアニマルブロック」は、初めてのおもちゃにぴったりの柔らかな布製の積み木です。
うさぎ・ぞう・きりん・インコ・くま・ねずみ・ねこの、7種の動物の形をした積み木から音が鳴り、つかむ、ひっぱる、 にぎる、転がすなどの動作を通じて、さまざまな感覚を養うことができます。
洗濯も可能なため、衛生的に利用することが可能です。
Memory Biscuits -メモリービスケット-(エドインター)
「Memory Biscuits -メモリービスケット-」は、パステルカラーでやさしい色合いの木製ブロックが9ピース入ったセットです。
願いが叶うながれ星や幸せを呼ぶよつ葉のクローバー、成功を呼ぶ王冠など、赤ちゃんの幸せを願うハッピーモチーフが積み木に描かれており、ご出産祝いにぴったりです。
3つの数字ブロックで1~100、365を表現でき、お誕生日などのアニバーサリーフォトを演出できます。
Memory Biscuits -メモリービスケット-(エドインター)
まとめ
ご出産祝いには、安心安全な素材で、赤ちゃんの知育効果も期待できる積み木を選ぶとよいでしょう。赤ちゃんがつかみやすく誤飲をしないサイズで、対象年齢が高すぎない1.5歳くらいまでのものが、適しています。またカラフルなものや音が鳴る積み木は、赤ちゃんの五感を刺激して豊かな情緒も育んでくれます。
幼児教室うまれの木製知育玩具を扱うエドインターでは、ご出産祝いに最適な積み木や知育玩具を多数ご用意しています。幼児教室で集めたユーザーの声を反映した積み木などの木のおもちゃを、自社工場で企画・設計・制作を行っているため、パパやママ、保護者の方にもきっと喜ばれることでしょう。
ご出産祝いを贈るなら、幼児教室との共同開発による確かな知育要素と徹底した品質管理で作られた、エドインターのおもちゃをぜひご検討ください。